ファイナンシャルプランナーてぃーだ

ファイナンスや税金、助成金・補助金等についてFPが解説!フリーランス、会社経営のヒントや生活を便利にする情報発信!!

初心者必見!確定申告が必要な場合【フリーランス会社員向け】

f:id:ttiida:20211216002859j:plain

 

初心者必見!確定申告が必要な場合
確定申告って必要かわからないけど、どこに聞いたらいいかわからないという
という方に向けて、初心者でもわかるように、確定申告が必要な方をまとめました

この記事を見てもらえれば、自分が確定申告をする必要があるかどうかわかります
会社勤めだから必要ない。と思っている方でも、申告したほうがお得になる方もいますので、ぜひチェックしてくださいね

 

 

申告が必要な人は?

フリーランスなど会社員以外で収入ある方
②会社員でも20万以上の副業がある方
③年収2000万以上の会社員の方
④会社員でも一定の控除を受ける方

 


確定申告ってなんのためにするの?

確定申告は、毎年1月1日から12月31日までの1年間に生じた全ての所得の金額とそれに対する所得税などの額を計算し、申告期限までに確定申告書を提出して、源泉徴収された税金や予定納税で納めた税金などとの過不足を精算する手続です。

www.nta.go.jp

 

 

「所得」とは、収入・売上の金額からその収入を得るために必要な経費を引いた金額(利益・儲け)のことです。この所得の応じて税金を計算していきます。
フリーランスなどで自分で仕事をしている方は、その申告を毎年自分で行わなくてはいけません。(税理士さんにお願いして代わりにやってもらわない限り)
会社員の方は年末調整で会社が給料については、この申請をしてくれますが、それ以外に控除(税金をかけない措置)があったりした場合は自分で申請する必要があります。

きちんと申請することで税金のかかる金額を減らして節税することができたり、納付した税金が返ってきたり、申請は面倒でもするメリットもありますね

 

 

会社員でもするとお得な控除って?

1.ふるさと納税

5自治体以上に寄付した方、会社員でない方


2.医療費控除

年間10万円以上の治療(歯医者含む)した方


3.住宅ローン控除

今年住宅を購入、建設した人(会社員の方は2年目以降は会社が年末調整でやってくれますが、初年度は必要です)


4.雑損控除

災害やシロアリなどの害虫被害を受けたて修理・補修などした方

 


以上に当てはまる方は、2月16日~3月15日までに確定申告を管轄の税務署に申告する必要がありますので、お忘れなく!

 

 

すこしでもいいな!と思ったらクリックお願いします🌟

にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ
にほんブログ村

次の確定申告こそは楽々青色申告!おススメ会計ソフト

f:id:ttiida:20211212183528j:plain

 

おはこんばんにちわ

FPてぃーだです

 

フリーランスの方などがこの時期気になるのが

確定申告ですね

確定申告は様々な特典がある青色申告

白色申告があります

 

青色申告にしない理由の1つが

複式簿記の帳簿を付ける必要があることですが

無料の会計ソフトやアプリが多くある中

な~んにも難しいことはありません

入力していけば簡単に複式簿記の帳簿や

申告書までできてしまう優れもの!

 

スマホで入力できるアプリもあるので

ぜひ青色申告の承認を受けて特典の多い青色申告してはどうでしょう

 

今回はFPおススメ会計ソフトです

ぜひ参考にしてみてくださいね

 

 

青色申告の特典について気になる方は

過去の記事を見てみてくださいね

2tiida.hateblo.jp

 

スマホで簡単入力freee

個人事業主向けにもあり、初心者でも簡単な確定申告・経理が出来る会計ソフト

銀行口座やクレジットカードの連携で自動で登録できるのが便利ですね
通常PCにダウンロードするものが多い中で、アプリで確定申告書の作成までスマホでできてしまうのが驚きです

数万円する会計ソフトが多い中請求書作成など機能も多く、料金は月980円~とリーズナブル

個人的には長期的に使うかは、30日の無料期間があるのですが、中途半端な時期にお試し期間で試してしまうと普段の入力は試せますが、申告の時に合っているかどうかがわからないので確定申告前に申告書を作ってみて、合っているようなら、引き続き使用していくのがいいのではないかなぁと思います

 

こんな方におススメ!

PCより移動中や隙間時間に経理関係をやってしまいたい方や経理にあまり時間を取られたくない方などにはお勧めですね

私のクライアントのフリーランスの方々にも1番評判いいです

 

②サポートで安心弥生会計

サポートと安心ならば皆さんも一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?
弥生会計ですね
入力方法(仕分け)などのフォローはググればすぐ出てきますし、サポートの充実しているので、知識に不安がある方は一番使い勝手よいのではないでしょうか?
しかも今なら操作のチャットサポートがない「セルフプラン」が1年無料(2021/12/12時点)
26000円分が無料・・・
今申し込みをしておけば、今年と来年分もいけちゃいますね

 

こんな方におススメ!

会計ソフトを入れて今後しっかり経理をしていきたいと考えている方には1番おススメかもです

 

 

③ず~と無料で使えるフリーウェイ

最後に会計ソフト入れたいけど、まだそこまで売上も経費もないから・・・と考えている方にお勧めなのが、ずっと無料で使えるフリーウェイですね

個人法人問わず無料で使えるので、費用が掛からずずっと使用できます
無料だからと言って機能の制限などないため、コスパは最強です
ただ他の会計ソフトと比べてしまうと使用方法などのフォローは少な目なこととPCにソフトをダウンロードするため、容量が少ないクロームブックなどだと重いかもしれませんがそういったことを除けば素晴らしいです

 

こんな方におススメ!

費用をかけず会計ソフトを使い方や少し簿記の知識がある方であれば1番おススメかもですね

freeway-keiri.com


どのソフトを選んでも使用方法を覚えたり、入力の手間がありますが、freeeや弥生会計などであれば作業が大幅に短縮できたり、写真で読み込んでくれたり便利機能がたくさんあります

経理に人を雇うと思えば意外とコストも気にならないかも!?

経理をしっかり行い、是非とも確定申告は特典の多い青色申告にしてみてくださいね

 

すこしでもいいな!と思ったらクリックお願いします🌟

にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ
にほんブログ村

 

意外と簡単青色申告のメリット

おはこんばんちわ
FPてぃーだです

 

最近は、副業や自宅勤務の方が増えたためか、フリーランスでお仕事をされる方も増えてきました
インボイス制度導入や電子帳簿保存法が2022年から適用されることもあり、多くご相談を受けるのが『確定申告』について

税理士さんへご依頼してしまえば楽ですが、まだ多く利益が出ていないから・・・とご自分でやられる方も多いため手続の解説!

副業だから・・・売上そんなに上がっていないから・・・
で無申告はダメですよ

 

 

① 確定申告の種類


確定申告の種類は大きく分けて2種類


青色申告


不動産所得、事業所得、山林所得があり、青色申告の承認を受けた人が対象となり、WEB関係の仕事をしている方や10部屋以上の賃貸経営をしている方などですね
一定の要件を満たし、税務署長から承認を受けた場合に税制上の優遇が受けられる申告制度を「青色申告」と呼びます

 

◆白色申告


青色申告の承認を受けていない方が行う確定申告の方法を呼びます

 

 

② 特典いっぱい青色申告

 

(1) 青色申告特別控除


不動産所得か事業所得を営んでいる青色申告者で、複式簿記により記帳し、その記帳に基づいて作成した貸借対照表及び損益計算書を確定申告書に添付して法定申告期限内に提出している場合には、原則としてこれらの所得を通じて最高55万円(e-Taxによる電子申告を行っている場合は、65万円)を控除することとされています。

これは細かな税の説明は省きますが、本来は利益に対して所得税などがかかってきますが、55万円(電子申請なら65万円)には税金をかけない素晴らしい特典の1つ

複式簿記というと簿記の知識が必要で難しいと思う方が多いのですが、最近はfreeeなどの無料で使える会計ソフトでしっかり確定申告までできるため使っていて複式簿記で記帳してる方も多いのですが、青色申告の申請をしていないため、この控除を受けていない方が多いことおおいこと・・・


(2) 青色事業専従者給与


青色申告者の配偶者やその他の親族のうち、年齢が15歳以上で、その青色申告者の事業に専ら従事している人に支払った給与は、事前に提出が必要ですが、届出書に記載された金額の範囲内で労働の対価として適正な金額であれば、必要経費にいれることができます。
ただし、青色事業専従者として給与の支払を受ける方は、控除対象配偶者や扶養親族にはなれないので、配偶者控除や扶養控除が受けられなくなったりはしますが、奥様に事業を手伝ってもらったり、経理をお願いするときに給与として支払えることになりますね


(3) 30万円未満の固定資産を一括で減価償却できる


例えばMacbook Pro

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/16 MVVL2J/A [シルバー]
価格:296000円(税込、送料無料) (2021/12/10時点)

楽天で購入

 

など仕事で使うPCはある程度高額になるかと思いますが、10万円以上のパソコンを購入した場合、購入した年に一括で費用計上することはできず、原則4年間かけて費用を経費に入れていく必要があるため、払った金額を初年度に経費とすることはできませんが、取得価額が30万円未満の固定資産(PCだけではありません)を一括で減価償却できます


(4) 純損失の繰越しと繰戻し


フリーランスとして活動しても初めのうちはなかなか利益を出すのが大変だと思いますが、事業所得などに赤字(損失)がある場合で、ほかの所得と相殺してもなお控除しきれない部分の損失額を翌年以後3年間にわたって繰り越して、各年分の所得金額から控除することができるので、利益が出るようになったとき、過去の赤字部分を控除することができます

 

このように様々な特典がある青色申告ですが、最近は会計ソフトに打ち込んでいくだけで、帳簿をつけてくれるので、昔ほど複式簿記が大変ではないので、しっかり経理を行いその分税の優遇を受けてはどうでしょうか?

 

 

すこしでもいいな!と思ったらクリックお願いします🌟

にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ
にほんブログ村

 

 

 

 

【注意】インターネットショッピングの欠陥品・不良品

インターネットショッピングの欠陥品・不良品を購入した場合に注意したいこと

本来不良品や欠陥品を購入すれば、返品・交換を受け付けてくれるものと考えるかもしれませんが、あれやこれや理由をつけて返品・交換を拒むショップがあるばかりか、返品は受け付けるものの返送料を差し引いた額しか返金しなかったりするショップもあるのも事実・・・

 

大手のショッピングモールサイトでもそんなショップがあるため注意が必要です

実は私も・・・

とはいえ改正民法上の契約不適合担保責任という規定がありますが、数千円〜数万円の商品で法的手段を取るのも・・・

 

こちらを読んでくれる皆さんは同じようなことがないようにするために以下の部分を購入前に確認することをお勧めします

 

① 各ショップの返品規定

② ショッピングモールサイトの返品対応

③ 記載があっても注意すること

 

① 各ショップの返品規定

特定商取引法に基づく表記として「不良品の場合の交換や、返金の条件」を表示する必要があるので、どのような時に返品・交換ができるのか、そのような時の注意点や返送料など

 

ここで特に気をつけないといけないのが、期日です

到着後8日以内(通常の日数の数え方と違い、到着した日を1日目として考えますので、到着日と同じ曜日までになるので注意が必要です)

面倒だから後でいいか。と思わずまずはすぐ問合せしたほうがいいでしょう

(私が経験したのは、やたらと欠陥部分の写真を送れだの、動画を送れだの、使い方が違うだの理由をつけてきました)

 

 

② ショッピングモールサイトの返品対応

ここではショップングモールとは同じサイト内でポイントが共有できたり、他のショップと比較検討できるサイトとします

最近はインターネットショッピングも多くのショッピングサイトがありますが、返品・交換に対して各ショップの対応のみしか方法が記載されていないサイトは危険があります

Amazon楽天市場であれば購入商品の保証をしてくれますが、ポンパレモールなどはその保証がないため、各ショップとのやりとりになってしまいます

 

 

③ 記載があっても注意すること

当然ながら「好みに合わなかった」や「イメージと違った」は一度購入を決意したものなので、自己都合の返品交換はできませんが、不良品や欠陥品を購入してしまった場合、労力と時間がかかる上精神的に疲弊してしまいますので、少しくらい高くても保証のしっかりしているサイトで購入がお勧めです

 

口コミが良くても気をつけないといけない点が、同じ会社で複数のショップを持っている場合です(ショップ名を変えて複数運営している会社もあります)

ある程度高額な商品を購入する場合は運営会社を調べて、その口コミや他のショップの評価を見てからの方がいいですね

 

 

まとめ

簡単に購入ができるインターネットショッピングですが、出店が容易なインターネットショップですから、購入前に確認することが必要ですね

リアルショップであれば、店員さんや店構え、商品の品質を確認してから購入することができますが、便利な分リアル店舗では確認しないことを確認が必要になってきますが、素晴らしいサービスや商品を扱うショップも多いので、お店選びをうまく行って活用していきたいですね

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

これからの流行が読める?CAMPFIRE

まちおこしの支援や便利なものが多いCAMPFIRE 

CAMPFIRE

過去にはホリエモンこと堀江貴文さんが

WAGYUMAFIA(ワギュウマフィア)の会員になれるなどしましたが

最近でも『まちおこし』の支援や『あったらいいな!』と思う商品もあり

個人的に今後の社会にでてくる可能性がある商品を気軽に見れる場として気に入っています

 

電動キックボードスマートロックなどの新しいものもあり

中にはその後に商品化して販売されている商品あり

新しいもの好きにはたまりません

 

個人での売買とかでなく、ちゃんと

製造者と消費者の間に入ってくれているので安心でもありますね

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ
にほんブログ村

朝晩の準備時間を有効活用に電動歯ブラシを

朝や夜歯を磨くときの時間って結構無駄だなぁと思います

朝はニュースやメールのチェックをしたり、
夜寝る前は明日のリマインドをしたり
最近はスマホでなんでもできてしまいますが、
結構自分の中では、風呂に入っているときと
歯を磨いてるときが考えがまとまったりしますが
どうしても歯を磨く動作に気を取られてしまいます

そこで電動歯ブラシを導入してみました
といっても、ピンキリで磨き方も様々・・・

 

選ぶポイントして

  1. ブラシが前後に動くのではなく回転タイプ
  2. 磨く時間がわかるもの

ブラウン オーラルB 電動歯ブラシ PRO2000 ブラック D5015132XBK

 

1.ブラシが前後に動くのではなく回転タイプ


以前は医者に行った際、ブラシが回るタイプのブラシだったのと
奥歯をしっかり磨きたかったため、
歯並びがよくないので、隙間にとどくように
で選んだのですが、個人的には、大当たり
回るほうが、歯の隙間にうまく入る感じでした

 

2.磨く時間がわかるもの

歯を磨いているときは、スマホでニュース等での情報収集や
考えをまとめたいため、どれくらい磨いたか
考えながら磨くのに思考をとられたくなかったためです

このオーラルB PRO2000だと、30秒ごとに
ブラシがバイブレーションのように
『ブッブッ』ととまり、計4回で『ブッブッブッ~』と
なるので、右上30秒右下30秒・・・と考えず磨けるので

個人的にはメチャメチャ便利でした

おかげで歯磨きの時間2分がかなり有効に使えます
特に朝の準備時はあまり時間もないので、
自分がする行動が自動化できることで時間も手間も
省けていいですね


注意点として
電池残量がわからないので、注意が必要です
電池残量が少なくなると、充電ランプが赤くなるのですが、
それまでの残りが見えないです
ランプが赤くなっても、1回分は通常(磨きが強と通常がある)で
磨ける(強は使えなくなる)ので問題はないですが
もっとわかりやすいといいですね


歯磨き粉をつけて、口に入れる前にスイッチをいれない
ブラシに歯磨き粉をつけます
スイッチを入れます
ブラシが回転します
当然歯磨き粉は・・・
飛び散ります・・・

口にブラシを入れてからスイッチを!

基本的に1万円以内でこのクオリティであれば
個人的には十分つかえますね

 

ランキングに参加しております

クリックをお願いします 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ
にほんブログ村

  

読書の方法で効率化 フリーランスファイナンシャルプランナー

 

今のうちにフリーランスへの準備を

東京都などでもようやく緊急事態宣言が解除されましたが、

これを機会に在宅での

オンラインでビジネスが可能なこと

通勤などの移動が非効率的

(無駄な交通費やオフィスの家賃の固定費)

と考える経営者やフリーランスも増えてくるのではないでしょうか

 

当FP事務所にも、そういった

従業員を在宅勤務にした際の労働環境の改善

ファイナンシャルプランナーとして

フリーランスでやっていくためにはどうしたらよいか

という相談が増えてきています

 

とはいえ、こういった状況で不安から足踏みして

進めない方も多いのも事実ですが

10年以上FPとしてやってきたことから

そういった方に求められ、アドバイスするのが、

『まずは動いてみること、行動すること』

をお伝えします

 

何もしなければ、現状となにも変わりませんが

失敗しても、一歩踏み出せば少なくとも

前に進みます

 

10万円特別給付も開始されていますので、

Youtuberになるために、機材をそろえることも

可能でしょうし、格安スマホ

ビジネス用の連絡をとることも用意ですね

 

 

それでも不安だという方は

働きながらでも、準備を進めたり、

していく際にどうしても時間が足らなくなると思いますが

うまく効率化していくといいと思います

 

その1つがストレスのない環境をつくること

 

*1

2tiida.hateblo.jp

 

そして前向きなマインドセットを整えること

 

 

ビジネス書読むなら古典的に長年愛される本がおススメ

年間100冊は本を読むことが多いですが、

最近のビジネス書は昔からある本の抜粋した本が多い気もします

(海外の著者の古い本だと翻訳がわかりづらいことや

今と合っていない言いまわしがあるので、現代に合わせて

抜粋しているので、悪いことではなく、個人的には

あえて選ぶことも多いですが)

なので、古くからずっと増版されている昔からある本は

それだけ良いと思う人が多く、学びも得られることが多いので、

飲みに行く時間が減り、空いた時間にまずは本を読んで

マインドセットを整えることもいいと思います

 

 

読書の際はメモを取る

よくいらっしゃるのが、本を読み終わったときは

モチベーションが上がっていますが、

結局しばらくすると、何をすればいいかわからない

すごくいいと思って

 自分もやれる!!

と意欲が湧いても3日もすればもとにもどってしまう・・・

これはセミナーでもよくあることですが・・・

 

それをなくすために、読み終わったあと

何をするか・どういうマインドセットを保つか

と読み終わったあとを意識読み進めると

気づきが圧倒的に変わってきます

 

ですが、

読みながら

理解しながら

メモを取りながら

・・・・・・・・・・・

 

正直大変です

なので、私は読み進め、コレだ!

と思った本は3回読む

をしていた時期がありましたが、

効率がわるい

今では、本の読み上げアプリが

ものすごく便利

 

私のAmazonAudible(オーディブル)の活用方法

通勤中の電車の中や車での移動中に

本ですと、少なくても片手がふさがり

メモ取るのが、大変なときも

後でメモしようと思っても、

何をメモしようと思ったのか

忘れてしまうこともシバシバありましたが

本を音声で聞けば、手が空くためメモがとりやすく

本当に便利になりました

個人的にはスマホのメモ機能に

本ごとに

1.後で深堀するためにしらべること

2.気づき、応用できそうなフレーズ

3.読み終えた部分から実行すること

を体裁を整えようとせず、ひたすらメモしていき

身につくまで自分が意識していくべきことリスト

のように、朝出かける前にメモに目を通します

 

そうすることで、自分が意識すべきことや

良いと思ったことを自然と毎日意識できる

本の内容の要約、自分の行動に活用するべきこと

を読んでる最中に暗記しなくてもできるようになります

 

いろいろ最近は読み上げの技術も上がってきていますが、

どうしても、音程が一定で余計理解できないこともありましたが

AmazonAudible(オーディブル)は

プロの声優さんが読み上げているので、

文章を自然に聞くことができるので、

ながらで聞き流していても頭に入ってきやすいです

 

 

 

AmazonAudible(オーディブル)のおすすめの本

マインドセットを整えるためにも

個人的におススメなのが

デール・カーネギー『道は開ける』

良書なのはもちろんですが、

個人的におススメの理由は

読み上げてくれるナレーターが

アムロ・レイ』(機動戦士ガンダム

ヤムチャ』(ドラゴンボール

『ペガサス星矢』(聖闘士星矢

『サボ』(ONE PIECE

『安室透』(名探偵コナン

『タキシード仮面』(美少女戦士セーラームーン

の声でおなじみの古谷 徹さん

(個人的にあのヤムチャがメッチャカッコいいこと言ってる!

と大興奮でしたw)

 

この良書が最初の1冊は無料の期間を利用すれば

無料で聞ける

本買うなら、無料で聞いたほうがコスパも良いという

しかも、知らない会社ですと不安に思うかもしれませんが

Amazonなので、不安もないですね

 

 最初の1冊は無料で、お金もかけず行動できるので、

ぜひ、このコロナでの自粛後に行動につなげたい方は

まずはAmazonAudible(オーディブル)

を試してみましょう!

 

 

ランキングに参加してますので

クリックお願いします??

にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ
にほんブログ村

*1:よければ過去の記事をみてみてください